- 平成09年10月・・・・日本空手道田嶋道場として創設。
- 平成10年10月・・・・JR松戸駅西口のレンタルスタジオせきね2階に、
日本空手道田嶋道場松戸中央道場を開設。 - 平成13年04月・・・・全日本ジュニア空手同連盟、千葉県ジュニア空手道連盟加盟。
- 平成14年01月・・・・日本糸東流空手道正武道場と名称変更。
- 平成15年05月・・・・千葉県スポーツ少年団、松戸市スポーツ少年団加盟。
- 平成15年05月・・・・正武空手道スポーツ少年団結成。
- 平成15年12月・・・・本部稽古場開設(松戸市西馬橋相川町)。
- 平成16年04月・・・・全日本空手道連盟、千葉県空手道連盟、流山市空手同連盟加盟。
- 平成16年05月11日・・日本空手道正武館として単独会派と成る。
- 平成17年05月・・・・株式会社セントラルオフィス空手道部設立。
- 平成17年06月・・・・東日本実業団空手道連盟加盟。
- 平成17年07月12日・・日本空手道正武館正武道場松戸東道場開設(けやきの森保育園)
松戸東道場は平成18年8月本部道場へ統合。 - 平成18年01月・・・・本部道場移転(松戸市西馬橋幸町大栄ビル内)。
- 平成18年01月・・・・全日本空手道 正武館に改名。
- 平成19年04月・・・・(株)セントラルオフィス空手道部を忠央武道空手道部に改名。
- 平成21年07月・・・・印西支部開設(印西市ふれあい文化会館)。
- 平成21年10月・・・・印西支部移設(印西市立原小学校、西の原小学校)。
- 平成23年04月・・・・松戸市空手道連盟加盟。
- 平成25年04月・・・・六実支部開設(六実中学校)旭町支部開設(旭町中学校)
- 平成25年07月・・・・松戸中央道場移設(松戸市立第二中学校、松戸市民会館)
- 平成25年10月・・・・流山支部開設(おおたかの森小学校)
- 平成26年07月・・・・印西市 正武スポーツ少年団結成
- 令和02年03月・・・・旭町中支部・六実中支部閉館
- 令和02年03月・・・・東日本実業団脱退。忠央武道空手道部解散
- 令和03年04月・・・・本部道場(松戸市西馬橋幸町36大栄ビル)閉館
- 令和03年05月・・・・本部稽古場として以下の公共施設を利用開始
松戸市立新松戸南中学校格技場、松戸市立旭町小学校体育館
勤労会館ホール、松戸市民交流会館、青少年会館、
松戸市馬橋市民センター - 令和03年07月・・・・松戸市立新松戸南小学校稽古開始
- 令和05年05月・・・・おおたかの森小学校体育館利用終了
- 令和05年07月・・・・流山支部/西深井福祉会館・ほっとプラザ下花輪で活動再開
- 全日本空手道正武館事務局本部/千葉県松戸市西馬橋相川町34
- 【松戸支部活動主要場所】
- 松戸市立新松戸南中学校格技場/千葉県松戸市新松戸南2丁目124番地
- 松戸市立新松戸南小学校体育館/千葉県松戸市新松戸6-301
- 松戸市馬橋市民センター/千葉県松戸市西馬橋蔵元町177番地
- 松戸市青少年会館/千葉県松戸市新松戸南2丁目2
- 【松戸支部活動サブ会場】
- 松戸市勤労会館/千葉県松戸市根本8の11
- 松戸市立旭町小学校体育館/千葉県松戸市旭町1丁目20番地の2
- 松戸市交流会館(すまいる)/千葉県松戸市新松戸7丁目192番地の1
- 松戸市民会館会議室/千葉県松戸市松戸1389-1
- 【印西支部活動主要場所】
- 印西市立原小学校体育館/千葉県印西市市原3-5
- 印西市立西の原小学校体育館/千葉県印西市西の原2-7
- 【印西支部活動主要サブ会場】
- 松山下公園体育館武道場/千葉県印西市浦部275
- 永治プラザ/千葉県印西市浦部411-3
- 【流山支部活動場所】
- 西深井福祉会館/流山市西深井313
- ほっとプラザ下花輪/千葉県流山市下花輪227
- 東初石2号緑地(わんぱく公園)自治会館/流山市東初石1丁目134−1
全日本空手道連盟、千葉県空手道連盟、千葉県スポーツ少年団、
国際空手道振興連盟、全日本ジュニア空手道連盟、千葉県ジュニア空手道連盟、
印西市空手道連盟、流山市空手道連盟、松戸市空手道連盟
◆松戸本部・・・・・・・・・・30名
◆印西支部・・・・・・・・・・25名
◆流山支部・・・・・・・・・・ 8名
正武館は、四大流派の一つである糸東流系の流れを汲む伝統派空手です。
伝統派空手とは古来から実戦を想定し究極の心身の練磨を行うのが伝統派空手です。
正武館は日本糸東流空手道建心館から平成9年11月に田嶋道場として設立いたしました。
また、平成16年5月11日付けで全日本空手道正武館と成りました。
昇級昇段審査は、正武館の各道場にて定期的に審査を行なっております。
また、全日本空手道連盟(全空連)に出場する選手は全日本空手道連盟の公認段位を受けることができます。
全日本空手道連盟は東京オリンピック空手道種目の参加団体です。
生涯を通して年齢に応じた礼節及び人格の完成、心身の練磨を目的とします。
幼年・青少年の生徒に対しましては社会の役に立てる人材育成を目標とします。
他人との関係など、社会生活の理解を深め、社会生活を営む素質・能力を身につけましょう。
子供たちをただ大切に育てるだけではなく、たくましく育てることが大切です。
現代の日本では社会常識を教育する機会がありません。武道教育はその一翼を担います。
正武館は年間15回前後大会に参加しております。上位の選手は全国大会出場を果たしております。
海外との交流も積極的に行っており、国際大会への遠征も行っております。
競技として空手道を学ぶことも可能ですし、心と体の健康を目的として学ぶことも可能です。
個々の目的に合わせて一緒に練習をしましょう。
世界中で認められた日本の空手道を是非多くの日本人に学んでほしいと思っております。
糸東流は空手四大流派の一つである。(糸東流、剛柔流、松濤館流、和道流)
琉球唐手三系統を学んだ摩文仁賢和(まぶに・けんわ)先生が創始。
琉球唐手のすべての技術系統を網羅した流派が糸東流である。
“糸東”とは、賢和先生の師である、糸洲安恒(いとすあんこう)師、東恩納寛量(ひがしおんなかんりょう)師の二人の名字からとった名称である。
連絡先:TEL:090-8962-3182/FAX:047-702-3005
E-mail:stajima@ai-s.jp
館長 田嶋正一郎